| 1 期 日 平成21年10月2日(金)から10月6日(火)まで(5日間) |
| |
種 別 |
10月2日(金) |
10月3日(土) |
10月4日(日) |
10月5日(月) |
10月6日(火) |
成年男子 |
1回戦 |
準々決勝 |
準決勝 |
決 勝 |
|
成年女子 |
1回戦 |
2回戦 |
3回戦・準々決勝 |
準決勝 |
決 勝 |
少年男子 |
1回戦 |
準々決勝 |
準決勝 |
決 勝 |
|
少年女子 |
1回戦 |
準々決勝 |
準決勝 |
決 勝 |
|
|
| |
| 2 会 場 |
佐渡市(成年男子) |
佐渡市両津総合体育館 |
| |
新潟市(成年女子) |
新潟市鳥屋野総合体育館 |
| |
|
新潟市西総合スポーツセンター |
| |
|
新潟市体育館 |
| |
|
新潟市横越総合体育館 |
| |
|
新潟市東総合スポーツセンター |
| |
新潟市(少年男子) |
新潟市東総合スポーツセンター |
| |
新潟市(少年女子) |
新潟市亀田総合体育館 |
| |
| 3 種別及び参加人員 |
| |
種 別 |
監 督 |
選 手 |
参加都道府県 |
小 計 |
合 計 |
成年男子 |
1 |
12 |
12 |
156 |
1,032 |
成年女子 |
1 |
11 |
47 |
564 |
少年男子 |
1 |
12 |
12 |
156 |
少年女子 |
1 |
12 |
12 |
156 |
|
| |
| 4 競技上の規定及び方法 |
| (1) 競技規則は,2009年度財団法人日本バスケットボール協会競技規則による。 |
| (2) 各種別とも都道府県対抗トーナメント方式とし,3位以降の決定戦は行わない。 |
| (3) 試合時間は,各種別とも下表のとおりとする。 |
前 半 |
休 憩 |
後 半 |
第1ピリオド |
休 憩 |
第2ピリオド |
第3ピリオド |
休 憩 |
第4ピリオド |
10分 |
2分 |
10分 |
10分 |
10分 |
2分 |
10分 |
|
| (4) 参加チームは,濃淡2色のユニフォームを用意しなければならない。 |
| ア ユニフォームの前面にはユニフォームの色とはっきり区別できる単色の文字で都道府県名を付け |
| なければならない。 |
| 文字は漢字とし,1文字の大きさは縦10㎝,横7.5㎝以上とする。 |
| イ ユニフォームの番号は,4番から始まり,14番または15番で終わる一連の番号とし,ユニフォーム |
| の前(都道府県名の下部)と後ろにユニフォームの色とはっきり区別できる単色の幅2㎝以上の番号 |
| を付ける。 |
| 背番号は少なくとも高さ20㎝,前の番号は少なくとも高さ10㎝とする。また,異なるプレイヤーに同 |
| じ番号を用いてはならない。 |
| (5) 少年種別競技規則 |
| 留学(就学)生のエントリーは2名までとし,オンコートは1名とする。 |
| |
| 5 予選方法 |
| 成年男子,少年男子,少年女子は下表に記載されたブロック大会を通過した代表チームで,ブロック大 |
| 会は1都道府県代表1チームをもって行う。 |
ブロック名 |
都道府県名 |
成年男子 |
少年男子 |
少年女子 |
北海道 |
北海道 |
1 |
1 |
1 |
東北 |
青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島 |
2 |
2 |
2 |
関東 |
茨城,栃木,群馬,千葉,東京,神奈川,山梨 |
1 |
1 |
1 |
北信越 |
長野,富山,石川,福井 |
1 |
1 |
1 |
東海 |
静岡,愛知,三重,岐阜 |
1 |
1 |
1 |
近畿 |
滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山 |
1 |
1 |
1 |
中国 |
鳥取,島根,岡山,広島,山口 |
1 |
1 |
1 |
四国 |
香川,徳島,愛媛,高知 |
1 |
1 |
1 |
九州 |
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄 |
2 |
2 |
2 |
開催地 |
新潟 |
1 |
1 |
1 |
計 |
12 |
12 |
12 |
|
| |
| 6 参加資格,所属都道府県及び選手の年齢基準 |
| 総則5に定めるもののほか,次による。 |
| 国民体育大会予選会と各ブロック大会及び都道府県内の別途選手権大会を兼ねる大会を実施する場 |
| 合,国民体育大会実施要項に抵触する選手及びチームは国民体育大会予選会出場とは見なさない。 |
| |
| 7 総合成績決定方法 |
| 男女総合成績(天皇杯得点)及び女子総合成績(皇后杯得点)は,競技得点と参加得点の合計とし,そ |
| の得点の多い都道府県順に順位を決定する。ただし,同点の場合は,その順位を共有し,次の順位を欠 |
| 位とする。 |
| (1) 競技得点 |
天皇杯対象種別 |
皇后杯対象種別 |
競技得点 |
成年男子
成年女子
少年男子
少年女子
|
成年女子
少年女子 |
各種別とも1位40点,2位35点,3位(2チーム)各27.5点,5位(4チーム)各12.5点の競技得点を与える。 |
|
| (2) 参加得点 |
| 大会(ブロック大会を含む。)に参加した都道府県に10点を与える。ただし,ブロック大会で本大会の |
| 出場権を獲得しながら,本大会に参加しなかった場合は与えない。 |
| |
| 8 表 彰 |
| (1) 男女総合成績及び女子総合成績の第1位から第8位までの都道府県に,表彰状を授与する。 |
| (2) 男女総合成績第1位の都道府県に,大会会長トロフィーを授与する。 |
| (3) 各種別の第1位から第8位までに,賞状を授与する。 |
| |
| 9 参加申込み方法 |
| (1) 参加申込みは,下記に従い平成21年9月1日(火)までに行うこと。 |
| |
申込先 |
必要書類 |
ア |
(財)日本体育協会
〒150-8050
東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館内
TEL 03-3481-2217 FAX 03-3481-2284
|
・ 参加申込書(所定のファイル)
※注1参照 |
イ |
(財)日本バスケットボール協会
〒150-8050
東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館内
TEL 03-3481-2347 FAX 03-3481-2399
|
・ 参加申込書(所定のファイル)
※注1参照
・ 予選会成績表
※注3参照
|
(成年男子)
トキめき新潟国体佐渡市実行委員会事務局
〒952-1292
新潟県佐渡市千種232
TEL 0259-63-3195 FAX 0259-63-3197
|
(成年女子・少年男子・少年女子)
トキめき新潟国体新潟市実行委員会事務局
〒951-8550
新潟県新潟市中央区学校町通1番町602-1
TEL 025-226-5954 FAX 025-223-1016
|
|
| 注1 上記アおよびイへの申込みは,所定のファイルに必要項目を入力の上,所属都道府県体育協会を |
| 通じて提出(アップロード)すること。 |
| 注2 締切期限以降は参加申込ファイルの提出が受けられなくなるので,締め切り期限を厳守すること。 |
| 注3 上記イについて各予選会(ブロック大会)担当の都道府県協会は,予選会成績表(用紙は任意)を |
| 各種別ごとに2通作成し,各予選会終了後速やかに上記イの各宛先にそれぞれ送付すること。 |
| 〔予選会成績表記載事項〕 |
| ア 予選会担当都道府県協会名 |
| イ 予選会開催期日 |
| ウ 予選会開催場所 |
| エ 参加チーム数 |
| オ 参加チーム名 |
| カ 予選会成績記録(1回戦から各ピリオドの得点記録を全部記録すること。) |
| キ 本大会に出場する代表チーム名 |
| ク その他の特記事項(例えば,「代表チームの本大会におけるシード推薦の有無等」) |
| (2) 参加申込み締切り後の変更は,疾病,傷害等特別な場合に限り認めるものとし,総則8-(5)の手続き |
| により届け出ることとする。ただし,代表者会議開始前までを限度とする。 |
| 提出先 |
| ア 〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館内 |
| (財)日本バスケットボール協会 |
| TEL 03-3481-2347 FAX 03-3481-2399 |
| イ 〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1 |
| トキめき新潟国体・トキめき新潟大会実行委員会事務局 |
| TEL 025-280-5625 FAX 025-280-5276 |
| ウ (成年男子) |
| 〒952-1292 新潟県佐渡市千種232 |
| トキめき新潟国体佐渡市実行委員会事務局 |
| TEL 0259-63-3195 FAX 0259-63-3197 |
(成年女子・少年男子・少年女子)
|
| 〒951-8550 新潟県新潟市中央区学校町通1番町602-1 |
| トキめき新潟国体新潟市実行委員会事務局 |
| TEL 025-226-5954 FAX 025-223-1016 |
| なお,(財)日本体育協会に対しては,大会終了後,別途,所定のファイルにより提出(アップロード)す |
| ること。 |
| |
| 10 参加上の注意 |
| 各都道府県チームのユニフォームは,4-(4)によるものとし,会社名,クラブ名,学校名は必ず完全に見 |
| えないように被覆のこと。また,大会参加時に着用するトレーニングウェア(上下)においても同様とする。 |
| |
| 11 その他 |
| (1) 組合せ抽選会 |
| 日 時 平成21年9月5日(土) 午後2時(予定) |
| 場 所 岸記念体育会館 |
| 〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 |
| TEL 03-3481-2347 FAX 03-3481-2399 |
| (2) 代表者会議 |
| (成年男子) |
| 日 時 平成21年10月1日(木) 午後3時 |
| 場 所 佐渡市両津総合体育館 |
| 〒952-0005 新潟県佐渡市梅津2343-1 |
| TEL 0259-27-7080 FAX 0259-27-7092 |
| (成年女子・少年男子・少年女子) |
| 日 時 平成21年10月1日(木) 午後3時 |
| 場 所 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター) メインホール(B) |
| 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6-1 |
| TEL 025-246-8400 FAX 025-246-8411 |
| (3) 審判会議 |
| (成年男子) |
| 日 時 平成21年10月1日(木) 午後4時30分 |
| 場 所 佐渡市両津総合体育館 |
| 〒952-0005 新潟県佐渡市梅津2343-1 |
| TEL 0259-27-7080 FAX 0259-27-7092 |
| (成年女子・少年男子・少年女子) |
| 日 時 平成21年10月1日(木) 午後4時30分 |
| 場 所 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター) 中会議室(201) |
| 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6-1 |
| TEL 025-246-8400 FAX 025-246-8411 |
| (4) 総合表彰式 |
| 日 時 平成21年10月6日(火) 成年女子決勝戦終了後 |
| 場 所 新潟市東総合スポーツセンター |
| 〒950-00893 新潟県新潟市東区はなみずき3-4-1 |
| TEL 025-272-5150 FAX 025-272-5156 |
| |
Copyright(c).NABBA.All Rights Reserved. |